※写真の無断転用禁止
2024新春寄席

てるてる亭のイチオシ!

~志の輔のこころみ~新春公演

●日時:令和6年1月3日(水)

【午前の部】11:30開演(11:00開場)  

【午後の部】15:00開演(14:30開場) 

 

●出演:
【午前の部】立川志の輔、柳家さん生、桂 米福、母心、アレマー玉井、Tomomi、だら~ず山下、クマムシ、立川志の麿、立川談州(予定)

【午後の部】立川志の輔、仲 八郎、三遊亭良楽、高原 兄、もみバルーン、雷鳥、コンプレッサー、コンパス、立川志の彦、三遊亭美よし(予定)

※出演者が変更になる場合があります。

一般発売は12月16日~


北陸・その他の公演情報

らせ

てる子は見た!
てる子

てるてる亭11月公演

こんにちは~! てるてる亭の てる子です。
外は寒いけど、11月11日の「志の輔のこころみ」も満員御礼で
毎度のことながら あったかーい2公演でしたよ。

昼の部には、落語好きのご主人様と一緒に 盲導犬のキズナちゃんが来てくれました。
この日は、雨が降っていたので、水玉の可愛いカッパを着せてもらいオシャレしてました。

目に障害をお持ちの方でも、こうして盲導犬と一緒に いろんな事が楽しめる社会に
もっとなっていくといいのにーって、思います。
今年6月、志の輔師匠は、「日本の盲導犬が 1頭でも増えるといいね。」と
15周年のイベントでおこなった「志の輔 蚤の市」の売り上げ10万円を
日本盲導犬協会に寄付されましたー。
少しでもお役に立てれば 嬉しいです!

てるてる亭は、盲導犬も大歓迎!!!
これからも “誰にも優しい演芸ホール てるてる亭”を目標に、あったかーい空間づくりを
こころがけて参ります!
皆さん、応援よろしくお願い致します。

記事を見る

ごあいさつ

『てるてる亭』の番頭のようなものをやらせていただいております 立川志の輔です。
ここは 地元の北陸銀行さんが『いつでも演芸ができるように』と、こしらえてくださった 266席のホールです。

志の輔はここで 日にちは決まってはおりませんが、毎月、一日だけ 昼夜二回の「志の輔のこころみ」を15年続けております。
全国いろんな劇場、ホールで公演しておりますが、ふるさと富山での定期公演は「てるてる亭」だけです。

思えば、富山県民のために始めたような公演だったのですが、今では全国から大勢のお客様が富山の観光と一緒に楽しみに来てくださる場所となりました。

地元の芸人さんやボランティアスタッフの皆さんに助けられ、今日までやってこられた事を感謝しながら これからも富山弁いっぱいのユニークな志の輔らくごをお届けしていきたいと思っておりますので、どうぞ皆様、これからも御ひいきに。

そして、まだ『てるてる亭』にお越しになったことがないという方は是非一度 足を運んでみてください。とっておきの「志の輔らくご」とともに 富山の幸せな時間をプレゼントいたします。

立川 志の輔

※写真の無断転用禁止


交通アクセス

鉄道をご利用の場合
  • ■ 東京―富山 約2時間
  • ■ 長野―富山 約45分
  • ■ 大阪―富山 約3時間
  • ■ 金沢―富山 約20分
  • ■ 名古屋―富山 約2時間40分
  • ※新幹線ご利用の場合の目安時間
アクセス
車をご利用の場合

富山インターより国道41号線を富山市街地方面へ:約15分
※専用駐車場はございません。近隣の有料パーキングをご利用ください。

JR富山駅から
  • タクシー:約6分
  • 路面電車【南富山方面】:約12分 西町電停からすぐ
  • 徒歩:のんびり散策しながら 約20分
てるてる亭所在地
富山県富山市中央通り1丁目6-8 セプラビル

地図