さまの

2025年6月アンケートより

高岡市(女性)
富山弁、面白おかしく楽しく聴きました。
身近に感じる落語、楽しみです。またの機会まで元気に過ごしたいと思います。
志の輔さん、お元気で また会いましょう。
(女性)
17年おめでとうございます。月イチの主人との楽しみです。これからも月イチ、大笑いをしに来たいのでよろしくお願いいたします。
まだまだ元気でガンバリましょう(お互い)よく似た世代です!
神奈川県(60代・男性)
神奈川県から来ました。今回も楽しい時間を過ごすことができました。
師匠もお元気そうで何よりです。
(10代・男性)
先月から2か月連続で伺うことができました。
そして大好きな志の輔師匠の「井戸の茶碗」を聴くことができ、夢のような時間でした。
また談志師匠のお話も最高でした。
幸せな時間をありがとうございました。
大阪府(20代・女性)
志の輔さんの落語を聴きたくて大阪から来ました。「推し活」という言葉がはやっていますが、私の「推し」はK-POPアイドルでもジャニーズでもなく、志の輔さんです。
この日を毎日楽しみにして来ました。
新作落語ももっと発売してほしいです。サブスクでも落語をもっと見られるようになると、私達の世代はとっつきやすいなと思ったりします。
志の輔さんの落語をきっかけに初めて富山にきましたが、ご飯も美味しくて素敵な街でした。また落語を聴きに来ます。
いつまでもお元気でいてください。
愛知県(60代・女性)
井戸の茶碗は何度も聞かせてもらっていますが「今日の」井戸の茶碗を聞くことができて本当に良かった!ありがとうございました。

ホールを作って下さった北陸銀行さん、そして支えてきて下さったスタッフの方々に感謝します。
石川県(女性)
志の輔さんの話芸、さすがです。同じストーリーであってもこれほどの演技力をもって話される方はいらっしゃらないと思います。
情景が又心情がありありと伝わってきます。落語という芸の広さをとても感じ、今日も来させてもらって本当に良かった。
遠くから起こしの方々の気持ちがよく分かります。近いところでいつも伺えて幸せと感謝しています。
東京パルコにも行こうと思いましたが、この近くの距離感でお顔が表情が見られる感覚はたまりません。
また客性の大きさも丁度いいあんばい 椅子も最高です。幸せなひとときをありがとうございました。
匿名
師匠のまくらは時事ネタが入っていて今の日本をおもしろく考える機会をもらっているなと思います。
今回の米騒動はどうしてだったっけ?と。たしか猛暑で水不足が原因だったよなと、あらためて調べるといろいろなことがわかりました。落語だけでなく、今の日本の事に興味を持たせることができる師匠の話芸はすごいと思います。
これからもお元気で落語を続けていってください。
匿名
一度は聴いてみたいと思っていた落語を職場の先輩に誘われて、初めて聴きました。とても面白かったです。
触れたことのない文化に触れることは新しい経験でワクワクしました。
ありがとうございました。
匿名
人生で初めて落語を”生”で体感しました。
CDやラジオなどで聴いたことがありましたが、なんだか流し聴きしてしまいましたが、生の臨場感は違いました。
目の前に景色や情景が広がり、引き込まれていきました。なんておもしろい!

私は音楽ライブが好きでよくいくのですが、それに近いような感覚でずっと聞いていたい気持ちでした。また来たいと思います。
千葉県(60代・女性)
私は志の輔師匠の落語以外はほとんど聞かないので、落語にはくわしくありませんが、何を聞いても 古典落語でも、創作落語でも、師匠の落語が大好きです。 そして、どこの会場よりもてるてる亭で話される師匠が好きです。 17周年おめでとうございます。 お饅頭ありがとうございます。 ますますお元気ですばらしい話芸をこれからも楽しみにしています!
40代・女性
手のひらからとても温かい気が伝わってきました。
何度聴いても志の輔さんの落語は一期一会だなと感じます。
志の輔さんの手ぬぐいも どんどん増えています(笑)
また聴きに来ます!
横浜市
本日も最高でした!
17年間の皆勤賞に頭が下がる想いです。
ただの落語家さんでないことの証明ですね。本当におめでとうございます。
貴重な日に来れて、本当に幸せな月となりました。ありがとうございます。
記念品ありがとうございます。
富山市(70代・女性)
落語の文化のなかった(?)富山に落語を根付かせてくださってありがとうございます。
十七年間ご苦労様です。本当にありがとう。
これからも富山の 日本中の 世界中の 落語ファンのために、健康に留意して頑張って下さい。
新潟県(40代・男性)
今日は2度目の「てるてる亭」でした。寄席で観るのは本当に楽しく感じます。

自分の父母を初めての落語鑑賞に連れてくることができたこと
父母が楽しそうにしていた姿を見たら感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございます。
前座の志のぽんさんもよかったです。
また来たいと思います。