匿名 ひどい天気の中、開催してくださりありがとうございました。 こちらにおじゃますることで、非日常を楽しんでいます。 いつまでもお元気で富山に来てください。 富山自慢をされる度、とてもうれしいです。ニューヨークタイムズに選ばれたと知ったとき、喜ばれたであろう姿を想像して嬉しく思いました。 メルシーひな祭り。笑いながらその姿を想像して、深い優しさを感じ 感動しちゃいました!
敬子 今日は雪の中、遠い所、お疲れのところ帰ってきて下さって ありがとうございます。 「続ける」って本当に大変でつらいこともありますが、すばらしいことですね! とてもありがたい日でした。 落語、本当によかったです。おもしろかったー!!
富山市(60代・男性) 「メルシーひな祭り」 なんと本日演じていただけるとは!! とても感動、感激いたしました。本日も涙ちょちょぎれでした。 ありがとうございました。 夜、日本酒を飲みながら思い出して また涙します。
黒部市(70代~・女性) 大雪で、来られるか毎日眠れぬ夜が続きました。 なにせ”い列” なんて夢のまた夢で、あきらめられなかった。 タクシー、新幹線、フンパツしました。 メルシーひな祭り 思いもかけず?ウルウルして、涙活できました。 ジムに少しでも通って、長く続けていただきたいです。
石川県(70代~) 雪の中お越しいただき、ありがとうございました。 軽妙な話芸にいつもながら引き込まれました。 年を経て体力や記憶力、身につまされる事が度々です。 はじめは憂いていましたが、誰もがたどる道。今は 老いを楽しもう… だんだん出来なくなる事も楽しもうと思っています。 また来月お越しくださいませ。
富山市(60代・女性) 落語のお題がわかるような「 めくり」を出してほしいです(お弟子さん名も) お題がわかると同じ演目を違う方がしたときに違いがわかります(新作は無理ですが) <スタッフより>落語の演目は直前まで決まっていません。季節や旬の話題、客層などを見て師匠が決められているのでスタッフも話を聞くまで分かりません。 演目は、公演後、ロビーに貼りだしています。(てるてる亭スタッフ)
富山市(50代・女性) 雪かき → てるてる亭で来月のチケット購入 → 雪かき → 夜公演 → 雪かき といった1日。 ある意味でとても贅沢な1日です! 三方一両損。江戸っ子の風にあたったような楽しさと心地よさ!大好きです。 師匠のオリジナル落語は本当にメルシーでチェルシー♥ 人情味が深くて大好きです。
富山市(女性) 志の輔さんが大岡越前に見えました。 度々、裁きものをみているからか時代劇の役者以上に 大岡越前ってこういう雰囲気のお奉行さんだったのかなと思うようになりました。 今日は大雪の中、ありがとうございました。
魚津市(70代~・女性) 初めて公演を聞きました。とても楽しみにしていました。 いやぁ~よかったです。落語ってこんなにたくさんの事をお話の中から学ばせてもらえるのですね! 笑いと共に感心しかり… これだけの話術もなんともすばらしい!! これからもがんばってください。ありがとうございました。
富山市(40代・男性) これだけケータイの電源を切るようにスタッフの皆さんが注意してくださっているのに、また鳴っていました。 本当に情けないです。 日本語を理解できない人が落語を聴いて面白いのかと、甚だ疑問です。
石川県(60代・女性) 雪かき、雪かきを続けながら 今年初めてのてるてる亭を目指し楽しみにして来ました。 富山弁が聞けました!地味ですが富山のすばらしさが伝わってきました。 どんなにいろいろあっても、人が相手の事を考えたら できること、伝えることは伝わると メルシーひな祭りを聞いて思いました。人をダラにしない、決めつけない、懸命にすると何かわかりあえますね。 ありがとうございました。