富山市(40代・女性) 富山県民ながら、初めて生で志の輔落語をみました。きっかけは映画「えんとつまちのブペル」です。 コロナ時代の中、高齢者と関わる仕事のため、なかなか人が集まる場所へはいけませんでした。今日多くの方と一緒に声を出して笑った この時間最高でした! また ぜひ見に来ます。ロボットじゃなく生の志の輔さんを!
石川県(60代・女性) リアルで拝聴できたこと感動しています。 インターネットの発展でZoomやYouTubeがあっても、リアルの空気管に勝るものはありません。 そして“男前”でいらっしゃって、惚れてしまいました♥
富山市(70代・男性) 10年程前から、カミさんが一度は志の輔さんの話を聞いてみたい、聞いてみたいと言っていましたが、本日それが叶いました。 本日初めてTVの司会以外の師匠を見て聞いて、「目から鱗」のような思いでおります。 今後は また一つ楽しみが出来たと喜んでおります。
射水市(60代・女性) いつも富山のことを思って頂きありがたいことです。 朝乃山への座布団差し入れを富山出身の有名人の方々に提案頂き、うれしいです。 志の輔師匠も朝乃山も富山のスーパースターとして応援しています。体に留意なさって、ご活躍ください。
神奈川県(70代・女性) 一番前の席をとって頂き感動が倍増でした。富山弁の落語も最高です。 鎌倉からずーっと通っています。私も元気に頑張りますので、師匠も末長くこちらでの楽しいフレンドリーな公演を頑張られてください。
氷見市(50代・男性) 地元富山を大切にしておられるところがすばらしいと思います。今後も富山に元気をください。 長年積み重ねてこられた話芸に引き付けられました。自らもスキルアップしたいと考えさせられる契機となりました。ありがとうございました。
富山市(50代・女性) いつも楽しいだけでなく、ハートにグッとくる、染みる落語をありがとうございます! 「筍」大好きな噺です!進化し続けるサゲにしびれました! 落語の神さま(?)が師匠をつかまえてくれて、ありがとう!!
富山市(20代・女性) ドラマをきっかけに、家族全員で「落語って面白~い!!」となり、他の話はどんなものがあるか調べる際、同郷の立川志の輔さんの昔の映像をYouTubeで見て、富山で毎月公演があると知り、弟を誘い始めて来ました。 とても面白く、楽しい時間でした!!
宮城県(50代・女性) さすがだなぁ。と思いました。 AIのお話も楽しかった。やっぱり生身の人間の口から出る言葉には魂がありますよ。言霊だなーって思いました。 たまたま富山に研修で来たタイミングでずーーーーっと観て(聞いて?)みたかった志の輔さんの落語を聞くことができました。ありがとうございます。
射水市(60代・女性) 「人を思う」ということは深いなぁと感じました。お弟子さんを思う口上の場、お客様を思う心、その中には感謝という師匠の思いが見えたように思います。 好きなことを見つけてやっていらっしゃる方はものすごく輝いています。 人と人を笑いでつなぐ、素晴らしいです。 愛と心動かされた一日を感謝します。どんな時代になっても、やはり「人」。人と人をつなぐ師匠の落語。これからも身体に気を付けてがんばってください。